「GWの予定は?」 英語でなんていう?ゴールデンウィークに使える英語フレーズ
2025.04.17
「もうすぐGWですね!待ちに待った大型連休。「ゴールデンウィークの予定は?」そんな会話が増える時期ではないでしょうか? 今回はゴールデンウィークに関する英語フレーズをご紹介します。ゴールデンウィークについての話題は会話が広がると思うので、ぜひ使ってみてください。
ゴールデンウィークの祝日は英語で?
ゴールデンウィークは完全な和製英語です。元々は映画界の用語だそうで、NHKでの放送用語は「大型連休」。休んでいる人ばかりではないので、最近は大型連休とも言えなくなったそうです。それぞれの祝日を英語にすると次のようになります。
昭和の日
Showa Day
憲法記念日
Constitution Day
みどりの日
Greenery Day
こどもの日
Children's Day
ゴールデンウィークに使える雑談フレーズ
ゴールデンウィークは和製英語でも、これは日本のものなので使ってみましょう。シェーンの講師たちももちろん楽しみにしています。
Golden Week is coming up soon!
もうすぐゴールデンウィークだね!
I'm looking forward to Golden Week!
ゴールデンウィークが楽しみ!
How many days off do you have for Golden Week?
ゴールデンウィークは何日休み?
Any plans for Golden Week?
ゴールデンウィークは何するの?
I'm going back to my parent’s house.
実家に帰る予定です。
I'm planning to go out for drinks with my hometown friends.
地元の友達と飲みに行きます。
I'm going on a trip to Hawaii during Golden Week.
ゴールデンウィークはハワイ旅行に行きます。
I'm just going to chill at home during Golden Week.
家でのんびり過ごす予定です。
Have a good Golden Week!
ゴールデンウィーク楽しんでね!
How was your Golden Week?
ゴールデンウィークはどうだった?
I had an amazing time during Golden Week!
ゴールデンウィークは最高だったよ!
Golden Week flew by so fast!
ゴールデンウィークはあっという間だったよ!
I wish Golden Week was longer.
ゴールデンウィークがもっと長ければいいのに。
It's hard to get back to work after Golden Week.
ゴールデンウィークの後は仕事に戻るのが辛いよ。
他の国と比べると意外と多い日本の祝祭日
日本の祝祭日は振替休日なしでは16日。これはイギリスのアメリカの11日、イギリスのイングランドとウェールズの8日と比べて多いようです。イギリスはスコットランドと北アイルランドはまた別の祝祭日があるのでとてもややこしいのですが、バンクホリデーは年に4日のみ。アジアの国々は比較的祝祭日が多く、タイが23日、中国は21日、韓国とインドは17日もあるそうです。
欧米と比べて日本の祝祭日が多いのは、有給休暇の取得率が高くないからのようです。それでも最近の日本も有給休暇取得率が60%を超えてきています。それでもまたまだ休めない、休まない日本人の何と多いことでしょう。海外ではサバティカル休暇というものがあり、一定期間就労した人に1カ月以上の長期の休暇を出しているそう。うらやましいです。
夏休みではなくても海外からの旅行者が増えているのも、この長期休暇を利用して来日しているのでしょうね。でも日本の4月から5月のゴールデンウィークは花が咲き、気候が穏やかなので旅に出るのはベストシーズン。オーバーツーリズムではないエリアを選んで出かけてみましょう。